業種:メーカー(機械) / メーカー(自動車・輸送用機器) / メーカー(精密・医療機器)
【8名限定!】ものづくりの仕事がリアルにわかる1day〜ものづくり企業で機械加工体験をする〜当社は建設機械に使われている部品を製造しているメーカーです。当社の製品はどれもミクロン単位の精度を求められているものばかり。機械加工オペレーター(技術職)の職場体験で、世界の発展を支えるものづくりの醍醐味を味わってみませんか?製造業を知るためには工場を見ることが必要不可欠。工場見学だけでなく、実際に加工して、製造業界で働いている社員とじっくり話せる、ぜいたくな1日となっています。・ものづくりに興味がある!・ものづくりってどうやってしているの?・文系だけどものづくりに携わってみたい!などなど、どんな方でも大歓迎です!※少人数制のインターンシップとなっております。 お早めにご予約ください!○内容◆仕事体験実際に加工を行っている機械をプログラムを用いて操作し、塩化ビニール板に文字を彫ってオリジナルプレートを作ってみましょう!モノづくりがどのようにされているのか知ることができる貴重な体験です。ベテランの機械加工オペレーター2名(1名は技能検定資格取得者)がサポートするので経験がなくても安心してください!<座学>安全教育・プログラム作成<実技>オリジナルプレートづくり◆工場見学実際の加工現場を目の前で見ることができます。近ければ機械まで数センチ前で見ていただくこともできます。タイミングが良ければ1つの工程が終わるごとの製品を実際に触ることもできます!実際のものづくりの現場を見て、ものづくりの面白さ、社員の熱意や会社のアットホームな雰囲気を感じ取ってください!入社4年目〜6年目の生産管理(工場の生産計画を立てたり、協力会社の納期管理をする職種)の社員がご案内します。◆若手社員との昼食会採用担当、生産管理、機械加工オペレーター、各職種の若手社員を含めてみなさんで昼食を食べながらの座談会!年の近い社員に、仕事のこと、プライベートのこと、就活のこと・・・なんでもきいてください!毎回、共通の趣味の話題で盛り上がったり、就活相談会になったりと、大好評です。○持ち物筆記用具※昼食は当社にてご用意いたします。○服装工場内を歩きますので、スーツではなく動きやすい服装でお越しください。職場体験時には長袖・長ズボンの作業着を着用していただきますので、風通しのいい服装でお越しください。○会場当社第2工場(明石市二見町南二見16-12)★文理不問★交通費支給(上限3万円)★昼食付き★送迎あり山陽電鉄 西二見駅 または JR神戸線 土山駅まで送迎させていただきます。(後日、担当者より送迎の希望をお伺いいたします。)○定員8名
2019年12月20日 10時00分〜 15時30分
受付 9:30-
第2工場(明石市二見町南二見16-12)
>>会場はこちら
予約/キャンセル〆切:12/10(火)持ち物:筆記用具服装:私服定員:8名
1day業界研究説明ディスカッション・ワーク・企画就業体験型社長(役員)登場先輩社員登場座談会あり採用直結型特別ルート(1次選考パス等)参加特典あり
締切ました
2020年02月26日 10時00分〜 15時30分
予約/キャンセル〆切:2/19(火)持ち物:筆記用具服装:私服定員:8名
予約する
このページのトップへ▲